2022年11月23日水曜日

三面スナップおもちゃ


大人が普段何気に使っている

「スナップボタン。」

でも小さな子どもにとっては、

とても高度な指先を使う動作になります。


でもそれだけに

遊びの中に取り入れて自然に

出来るようになれればいいですよね!

    

フエルトの三面に大きめの

スナップを付けた

三面スナップおもちゃ

その1つです。

 

   


この画像では

ちょっとわかりにくいかも?ですが

3㎝×5㎝にカットしたフエルトに

2つスナップボタンを縫い付け、

それを3つ用意し外表に縫い合わせたもの

(苦)・・・やっぱり説明が難しい(-"-;A 

 


 

 

このおもちゃも

スナップ棒のおもちゃと同じく

いくつもつなげて様々な形を作って

遊ぶことができます


乳児には配慮がいる小さなおもちゃでもなく、

力を入れなくても連結ができるので

低年齢の子どもにも遊びが広がります。


最初は難しくて眉をひそめながらですが

パチっ!とはまった時の嬉しそうな、

満足げな表情はなんとも言えず

可愛いんですよ~👏✨


  

 いっぱいつながったよぉ~(^^♪

  

 

 セリオの保育園はこちらから>>>


2022年11月17日木曜日

シンプルなおもちゃを作るねらい。

 

セリオの園では、

子どもの創造性を育むために、

主張しすぎないシンプルなおもちゃが

多くあります。


それにはちゃんとしたねらいがあり、

シンプルなものの方が子ども達の

イメージが広がり、

遊びが広がるからです。     



    

            

 


    


例えば、

お寿司のおもちゃは、

お寿司にしかなり得ず、

イメージが限定されますが、

お手玉などのみなしおもちゃは、

いろんな具材にみたてて

遊ぶことができ、

発想力も無限に

広がっていきます。


遊びの中で、子どもの達の発想次第で

限りない可能性を広げ、

子ども自身も驚きや、

達成感を感じながら遊ぶ。


そんなねらいからセリオの園には

シンプルなおもちゃが多くあります。 


 

   
  
  

2022年11月10日木曜日

人形の抱っこひも


どこの園にも人形遊びで使う

抱っこひもがあると思うのですが、

セリオの園で子ども達が

よく使っているのが

こういう感じの抱っこひもです。

         

          〈表面〉

 

   
    〈裏面〉

  


 

パッと見とてもシンプルに見えますが

この形にたどり着くまで

結構保育士の間で何度も何度も試行錯誤を

繰り返しました😂💦


・人形が落ちないようにするには?

・大きさは?

・素材は? 

・ひもの取り付け位置は? 

・裾部分はギャザーがいいか?

 タックがいいか? etc…



サンプルをいくつか作り、

実際にこども達に使ってもらって

「モニタリング」

  👆ココ、保育園を運営している

  大きな強み!!!



ひもは、ランドセルのような

角度に縫い付けることで

ずり落ちやすいという

欠点も改善できました👌


すそは、ゴムを入れて人形が

ずり落ちないようにしました。




試行錯誤の末、

子ども達が使いやすい形に完成しました😊

園の子ども達、

いつも協力してくれてありがとうね!💕



子ども達が午睡中だったので😴💤

今回はぬいぐるみのダッフィー君と

ほげちゃん(これは園で手作り)に

モデルになってもらいました。


手作り抱っこひもは

今日も小さなお母さんの背中で

大活躍していますよ😉💗


セリオの保育園はこちらから>>>


2022年11月3日木曜日

スナップ棒で遊ぶ子ども達の様子


スナップ棒おもちゃが届いた園から

子ども達が遊ぶ様子の写真を

送っていただいたので

紹介させてもらいま~す!(人''▽`)💗

  

  う~~ん。くっつくかなぁ???😕

 

 

   できたー!!!みてみてー!👏


    3つ目にチャレンジ!!!
  

    床をゆ~らゆら~~


     メガネだよ~ん👀


    ジャンプ!!!!!


 
 長くつなげば電車にもなるんだね~!👌


    車掌さん気分~🚋


     シュッシュッポッポ💨💨



子ども達の発想力には

ホントいつもながら脱帽です😂

元気い~~っぱい
楽しく遊んでね💕