2025年8月22日金曜日

もう既に来年度新園のおもちゃ作りをしています!

 

例年ですと来年度用のおもちゃは

年明けの1月スタートなのですが

今期はちょっと違う計画をしているため

tiku☆tikuではもう既に

来年の新園用おもちゃを作っています😊🧵

(鬼が大笑いしそうなほど早いかもww)



現場のことに詳しい課の人に

おもちゃの種類や数についても相談し、

例年より数を増やしたり、

今まで0歳児には作っていなかったおもちゃを

追加するようにしたり、

より園のサポートができるよう

いろいろと検討しなおしました✌




もちろん定番のおもちゃ作りは続行で、

スナップ棒もたくさん作っていま~す🧵






また、定番おもちゃではあるけれど

作り方を少し変更したものもあります。

こちらのボタンのおもちゃ↓



今まではボタン穴を手縫いしていたのですが

今期から時間効率を上げるため

ミシンでボタンホール縫いにしました✨


普通の布と違い、フエルトなので

送りが上手くいかず時々ミシンが

エンストしちゃう時もありますが

メンバー同士で協力して、

試行錯誤しながら

なんとかかんとか進めております😅





セリオの保育園はこちらから>>> 

🎀 tiku☆tikuのInstagramはこちら>>> 🎀







2025年7月31日木曜日

はらぺこあおむしの手袋シアター

 

毎日毎日暑い日が続いていますが

皆様夏バテなどせずお元気にお過ごしでしょうか?🌻



絵本・だるまさんシリーズに続いて

はらぺこあおむしの手袋シアターも作っています🧵









最後の蝶々を残すとこ1つとなりました✌

ラストスパート🏃💨💨

よし!頑張るぞっ!!!(^_-)




セリオの保育園はこちらから>>> 

🎀tiku☆tikuのInstagramはこちら🎀


2025年7月4日金曜日

計時しながらの作業


今、tiku☆tikuでは

リクエストが多いおもちゃをピックアップし、

1つ作るのにどれ位時間がかかるか?

いわゆる「計時」をしながら

おもちゃ作りをしています。



目的は、作る時間を把握し計画的に作業を進め、

ある程度の納期を割り出せるようになるためです。

また作ったおもちゃは保管し、

いつでも「見本」が必要な時に

使用することが可能になります😊✌



完成おもちゃ・みなしおもちゃ

いろんなおもちゃを作っています🧵



 お弁当セットのおもちゃは其々、

 おにぎり〇〇分など時間を測ります🍙



乳児さんが大好きな「めくる」に特化したおもちゃ



   ひもの穴通しのおもちゃ



4つのキューブを組み合わせて絵柄を作るパズル




セリオの保育園はこちらから>>>


🎀tiku☆tikuのInstagramはこちら🎀



 

2025年6月26日木曜日

インフィニティキッズ2号園・まや

 

こんにちはtiku☆tikuです😊



少し遅くなりましたが、

6/1にインフィニティキッズの第2園目、

インフィニティキッズまやが神戸に開園しました🎊



tiku☆tikuではその際に、まや園とてんま園に

いろんな新しいおもちゃを製作しました。

1園目のてんま園の時のことを振り返り、

職員の意見も反映し、

反省点や新たな工夫もしてみました✌



💛絵本だるまさんシリーズの手袋シアター

💛音が鳴るキッキングボール

💛食材おもちゃ(おにぎり・ドーナツ、アイスクリーム)

💛スモック

💛大人用食事介助時用エプロン


そのほとんどがtiku☆tikuにとって初めて作るものでした🧵🔰




とても細かい工程が多かった手袋シアター。

だるまさん「が」「の」も作りましたよー!



中にプラ鈴をいれて音が鳴るようにしたキッキングボール。



季節的にも馴染みがあるかな?と思った

食材おもちゃのアイスクリーム。



製作の際に服や肌の汚れ防止になるスモック。



職員が食事介助時用に使うエプロン。






 

セリオの保育園はこちらから>>>


🎀tiku☆tikuのInstagramはこちら🎀




2025年6月17日火曜日

久々の投稿

 

大変ご無沙汰しております😊

セリオのおもちゃ箱tiku☆tikuです🧵



前回の投稿からかなぁ~り経ってしまいましたが、

また元気にtiku☆tikuらしく投稿していきますので

今後共どうぞよろしくお願い致します😊💝



この間ももちろん製作は継続しており、

毎年のことながら年明けからは

4月オープンの新園用おもちゃ作り。

定番のお手玉やシュシュ等に加え、

今回初めてかばん類も作りました✌



またレギュラーと言ってもいい軍足人形は

髪の毛の作り方をアップデートし、

今まで誤飲防止のため避けていた0歳児用は

髪の毛をキュ-ピーさんのように

てっぺんだけ刺繍して作るようにしました👶 





 

男の子の髪の毛は100均のブランケットを使用したり…



 

女の子はまた新たな編み方で作ったり…



 

0歳用は誤飲防止のため刺繍を固めに施しました。





 

セリオの保育園はこちらから>>>




2025年2月14日金曜日

フリースのおもちゃ

 

写真が届いてから少したってはいるのですが

こども達の表情があまりにも可愛いのと、

新しく作ったおもちゃのご紹介で投稿しました😄




ふわふわの触感のフリースのおもちゃ。

乳児さんなら指人形のように指にはめたり、

幼児さんならいろんな食材にみたてて遊べます🍀





写真提供は、

愛知県春日井市のエンジェルキッズ勝川園📸

ありがとうございます😊💕ⓣⓗⓐⓝⓚ ⓨⓞⓤ 




  なんかふわふわ~



 これ何かな~

 ままごとのボウルに入れてご飯を作ったり



 (保育士がはめているのを見て)

 「こうやってはめるのかな・・・」




「できた!」

こどものできた!は本当に最高の笑顔✨✨




「♪おーはながーわらった・・・」

リトミックの時にいつも先生がしてくれる

手遊びが始まりました。




熱々のシュウマイをお鍋からとりお皿にのせて



「切ってるからね」と切ってから



  

    フーフー フーフー



  

  フーフーしてから食べました



こちらの本から作りました「具材」



セリオの保育園はこちらから>>>





2025年1月30日木曜日

丈夫に作って良かった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

4月オープンの新園のおもちゃ作りを

始めたばかりのtiku☆tikuです😊🧵



おもちゃリクエストのお礼メールが

いろんな園から届きとても嬉しい気持ちの中、

それと一緒に一昨年末製作した「お医者さんセット」で

今も遊んでくれているかわいい写真が届きました📷



 


 


   

写真は名古屋市のトレジャーキッズてんぱく保育園より





あの頃いかに丈夫に作れるか?試作を繰り返し繰り返し

試行錯誤シーズン突入だったよなぁ~とか、

私達も思い出深い気持ちになったりします😂



それだけに今もこうして遊んでくれているお知らせが届くと

「大変だったけど本当に丈夫に作って良かったなぁー!」

そんな想いが溢れてきます💖

୨୧ (୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)⑅ ⓣⓗⓐⓝⓚ ⓨⓞⓤ 




 

セリオの保育園はこちらから>>>