軍足人形ワールドに突入致しました😄😃
初めて人形を作る人が多い今回の人形作り。
それだけに新しい発想や工夫も
あれやこれや飛び出して
なかなか面白い空間になっております✌💗
( ̄ ̄▽ ̄ ̄)
新園のおもちゃ作りを着々と進めております✌
d( *^ω^*)p
たくさん毛糸を購入して乳児用プチバッグの製作
軍足人形は今回も少しリニューアルを試みて、
目の中の星を増やしてみました😄💕
昨年作った先輩軍足君もちょこっと見学ww
新園のおもちゃ作りと並行して、
SDGsの取り組みでこども服を
クッションにアップサイクルしたり、
新しいメンバーにも材料購入のお店の
場所や購入方法を覚えてもらうのを兼ねて
一緒に買い物に出かけたり…と、
9月に入ってからもtiku☆tikuは
何かと忙しく動いております😊✌
またInstagramを通して・・・
もっとたくさんの人に見てもらいたい!
こども達のためにこんな工夫をしています!
いろんな意見交換をして情報共有をしています!
こんな取り組みをしている企業があります!
等々…まだまだtiku☆tikuのことを
知ってもらいたいことがいっぱいあるので
SNS発信にも力を入れています。
新しいメンバーが増えたことで、
ただ単に作業スピードが速くなっただけではなく、
知らなかった情報や作り方、
便利な道具があること、
固定観念や思い込みのアップデート、
そんな新旧が混ざり合いながら
新生tiku☆tikuはチームワークを大切に
日々頑張っております😉➰😄
例年ですと来年度用のおもちゃは
年明けの1月スタートなのですが
今期はちょっと違う計画をしているため
tiku☆tikuではもう既に
来年の新園用おもちゃを作っています😊🧵
(鬼が大笑いしそうなほど早いかもww)
現場のことに詳しい課の人に
おもちゃの種類や数についても相談し、
例年より数を増やしたり、
今まで0歳児には作っていなかったおもちゃを
追加するようにしたり、
より園のサポートができるよう
いろいろと検討しなおしました✌
もちろん定番のおもちゃ作りは続行で、
スナップ棒もたくさん作っていま~す🧵
また、定番おもちゃではあるけれど
作り方を少し変更したものもあります。
こちらのボタンのおもちゃ↓
今まではボタン穴を手縫いしていたのですが
今期から時間効率を上げるため
ミシンでボタンホール縫いにしました✨
普通の布と違い、フエルトなので
送りが上手くいかず時々ミシンが
エンストしちゃう時もありますが
メンバー同士で協力して、
試行錯誤しながら
なんとかかんとか進めております😅
🎀 tiku☆tikuのInstagramはこちら>>> 🎀
毎日毎日暑い日が続いていますが
皆様夏バテなどせずお元気にお過ごしでしょうか?🌻
絵本・だるまさんシリーズに続いて
はらぺこあおむしの手袋シアターも作っています🧵
最後の蝶々を残すとこ1つとなりました✌
ラストスパート🏃💨💨
よし!頑張るぞっ!!!(^_-)
🎀tiku☆tikuのInstagramはこちら🎀
今、tiku☆tikuでは
リクエストが多いおもちゃをピックアップし、
1つ作るのにどれ位時間がかかるか?
いわゆる「計時」をしながら
おもちゃ作りをしています。
目的は、作る時間を把握し計画的に作業を進め、
ある程度の納期を割り出せるようになるためです。
また作ったおもちゃは保管し、
いつでも「見本」が必要な時に
使用することが可能になります😊✌
完成おもちゃ・みなしおもちゃ
いろんなおもちゃを作っています🧵
お弁当セットのおもちゃは其々、
おにぎり〇〇分など時間を測ります🍙
乳児さんが大好きな「めくる」に特化したおもちゃ
ひもの穴通しのおもちゃ
4つのキューブを組み合わせて絵柄を作るパズル
こんにちはtiku☆tikuです😊
少し遅くなりましたが、
6/1にインフィニティキッズの第2園目、
インフィニティキッズまやが神戸に開園しました🎊
tiku☆tikuではその際に、まや園とてんま園に
いろんな新しいおもちゃを製作しました。
1園目のてんま園の時のことを振り返り、
職員の意見も反映し、
反省点や新たな工夫もしてみました✌
💛絵本だるまさんシリーズの手袋シアター
💛音が鳴るキッキングボール
💛食材おもちゃ(おにぎり・ドーナツ、アイスクリーム)
💛スモック
💛大人用食事介助時用エプロン
そのほとんどがtiku☆tikuにとって初めて作るものでした🧵🔰
とても細かい工程が多かった手袋シアター。
だるまさん「が」「の」も作りましたよー!
中にプラ鈴をいれて音が鳴るようにしたキッキングボール。
季節的にも馴染みがあるかな?と思った
食材おもちゃのアイスクリーム。
職員が食事介助時用に使うエプロン。
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.